ヤシロ歯科クリニック

ブログ BLOG

夏の自由研究 題名 歯

  • 未分類2020.08

    こんにちは 歯の神経をとったあとの根の治療ですが、実はすごく難しいです。理由は上の写真のように歯の根のなかはかなり複雑でいりくんでいるため感染源を除去することが困難なためです 歯の根の中の洗浄が大事なのですが、私たちのク […]

    続きはこちら

専用のプラスチック

  • 未分類2020.08

    あまり削らないコンポジットレジンという治療があるのですが、最近うまくなりたくて勉強しなおしてます 最近行った治療で、自費の治療ですがコンポジットレジンで1日でここまでの治療が可能になりました ラバーダムという歯の周囲に細 […]

    続きはこちら

予防的な歯並びの改善

  • 未分類2020.08

    こんにちは 私たちのクリニックでは、治療のタイミングをみて早めに必要であれば予防的にプレオルソというマウスピースの矯正の治療をします 上顎は10〜11歳には発達が終わるためそれまでにプレオルソを使用することによって歯並び […]

    続きはこちら

昔からあるが新しい治療

  • 未分類2020.08

    こんにちは 最近よく使ってるのがスプーンエキスカベーターといって、むし歯を取るときにあまり歯を削らずにカリカリほじくるようにむし歯を取る器具 健全な歯をあまり削らず、こちらのほうが手で感触を感じながら取るのでむし歯の取り […]

    続きはこちら

歯の神経を残すレシピ

  • 未分類2020.08

    こんにちは 以前からむし歯などで歯の神経を抜かないといけないケースで、神経を残すことをすごく考えてました ドッグスベストセメント等使用した時期もありましたが、MTAセメントと言うセメントを最近では使用しています。 […]

    続きはこちら

083-249-6309
WEB予約